師走。
師走です。
気付いたらもう。
コロナコロナで負けるまい、止まるまい、何をすれば良い!?と模索模索模索している間に、1年が経ってしましました。
模索・・・して結果はあまり出ておりませんが、確実に成長はしていると思える今日この頃です。
2020年は・・・
1月正月明けから「亀戸勝運大道芸」2月「亀戸大道芸10周年 ホコ天レトロフューチャー」に出演させていただき、大道芸の幸先良し!と始まりました。
舞踏界隈でも、2月に先生との初めてのセッション。
その後・・・コロナが訪れ、決まっていた春の大道芸イベント2本と、たかくわみえとの二人会「ソらとたかくわと晴れ女」企画が中止となりました。
世の中は外出禁止令。
不要不急の外出以外は家にいる、という事態。
自分にとって何が「要」で何が「急」なのかしらん、などと考え見つめ直す機会ともなり、この後から考え方がだいぶ変わったように思います。
(だいぶ外で活動するようになってまた感覚が戻りつつある・・・。人の価値観に左右されず、あの時得た感覚をもっと育てたい。)
とにかく出来ることを。イベントが無いなら自分でつくろう、ということで
4、5月は動画撮影に挑戦。YouTuberさんの偉大さに気付きました・・・。毎日動画を投稿するって無茶苦茶大変!
この頃、私は週1ペースで動画を作っていたけど大変!!
でもまだまだやり足りないので、機会は伺っています。笑
6月に初めての無観客ライブ配信。(うぞぞむぞぞ)
映像はiPhoneのアプリでもなんとかなりましたが、音の難しさが勉強になりました。
7月はJAPAN#31PROJECTに参加し動画撮影。
そして「身体瞑想」を人と共有したいとワークショップを開催。
8月はその身体瞑想の身体は鑑賞に耐えうるのか?ということをやりたくて「私を展示する」という企画をやりました。
(答えは「応」、全然アリです。ですが、美術・照明その他で空間全体をアートとした場が断然面白い。この企画、またやりたいです。)
9月は「お彼岸につきまして」
こちらは「配信」という境界線の無い世界に目を向けていたため、ふと、「そこでしか見れない」密儀的なものをやりたくなって企画しました。
身体瞑想にハマってから、ボディーワークと表現の繋がりに興味が出てきていたため、父の墓参りの代わりに鎮魂の念を題材にしてみました。見ている人は表現の享受者ではなく、一緒に瞑想していくような感じにしたかったのですが、概ねうまくいったかな〜?(単に眠くなっただけかもしれませんw)
10月は深川美楽市大道芸。
ボディペインターMayuraさんとの企画です。春に中止になってしまった大道芸の一つでしたが、やっと実現できました。
Mayuraさんとのコラボは思った通り、とてもハマって楽しかった!
中世古楽器ユニット「マンドラゴラ」さんとのショーも、妖しく魅力的なものとなりました🎶
そして11月
・クラブチッタ アティック様との企画「みずうみ」開催
・川崎よりみちサーカス
・詩人・田中庸介様 詩集「ぴんくの砂袋」出版記念公演(西荻トロールの森参加)
・和楽器bar龍宮「ボディペイントCAFE & 機械人形夜會」
・坂田有妃子さん主催コンテンポラリーダンス作品「watching over」
と、怒涛の創作の日々でした!
こちらまだまとめられておりません💦アーカイブ動画も溜まっているので必ずアップします!
・・・まとめようまとめようと思う矢先から次なる企画が舞い込むため、とにかく、まとめました!!
今年は年末に日暮里D倉庫での公演があります。
「良いお年を」はもう少し先に・・・
Comments